スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】 | スポンサー広告 | page top↑
手付かずの大自然残る「コッ・コン」(2)
IMG_3970.jpg
   コッ・コン2日目、
   1day trip に参加した。
   目ざすはコン島
   盛り沢山のメニュー、
   いろいろ楽しめるらしい。


朝8時。
ホテル前の船着き場に待っていたのは小さなボート。
コン島
地図で見ると、大分離れているようだったが、案外近いのかも。
気楽な感じで乗り込んだ。

が、なんのなんの。
湾をでたボートはガンガンスピードを上げて、沖合へと乗り出していった。
振り落とされたら大変。必死でしがみつくばかり。
島影なんて皆目見えません。

いやぁー、大海原だあ魚が飛んだ

1時間はように経った頃、島らしきものが見えてきたー。
「あれ?」
指さすと、後ろにいる船頭さんがなんとなくうなずいているのがわかった。
 (振り落とされたら一大事。こわくてまともに後ろは見られません)

それから30分ほどして、お尻の痛さにも我慢できなくなった頃、
やっとコン島に着いた。 まぶしいほどきれいな砂浜が目の前に!

    DSC02444.jpg 

  DSC02441.jpg DSC02429.jpg 
  
  DSC02472.jpg  DSC02482.jpg
   

結構大きい島だったので、まるっきりの無人島ではないかもしれないけど、
このエリアは完全に無人みたい。

なんなの? この時間が止まってしまったような空気感は。
もうこのビーチをひとり占めしたような感じでしたね。

コン島。ぜったい、おすすめです!
  けど、お尻に敷くものはお忘れなく。夜までひびきましたから。

帰りは、600ヘクタールにも及ぶというマングローブの森をめぐって。
マングローブの島があっちにもこっちにも。
うわぁ、うわぁ、って言いっぱなしで、とにかくすごいマングローブ群でした。
こんなところがあったんですね。

  DSC02490.jpg  DSC02491.jpg  

夜は夜で、これまた興味深い光景に出あってー。
続きはまた。



【2015/12/02 13:12】 | コッ・コン | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<手付かずの大自然残る「コッ・コン」(3) | ホーム | 手付かずの大自然残る「コッ・コン」(1)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://102847.blog.fc2.com/tb.php/104-65bdaa10
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。