おひなさま作ったよ
今日は3月3日。ひなまつりですね。

カンボジア補習授業校幼稚部の年少さんがつくった
おひなさまをご紹介しましょう。かわいいでしよ。

    IMG_4254.jpg


この補習校の正式名称は、
カンボジア日本人会プノンペン補修授業校

名前の通り、カンボジアの日本人会が設置。
幼稚部(年少・中・長)と小・中学部があり、
保護者の方々が、日本人会と協力して運営にあたられています。
補習校のある場所は、街中から少し離れていて遠いのですが、
皆さん、すごく熱心で献身的。
       ここがすごいところですね。

補習校には、
平日はインターナショナルスクールなどに通う子どもたちが、
土曜日に、日本語による授業を受けに通ってきます。
授業は午前中のみ。

年少組を担任しているのですが、
友だち同士で遊んでいると、時々英語がとびだしてきたりします。

ご縁があって、わたしがここで仕事をさせてもらって1年と10ヶ月。
この19日の修了式をもって最後となりました。

プノンペンの補習校は治安がよくなった2001年4月に開校したそうです。
日本人学校は同じ場所に、昨年4月に開校しました。

あともう少しになりました。

     子どもたちが健やかに成長しますように。




【2016/03/03 13:24】 | 暮らし | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<ひょっとしてお鍋?いえいえ。 | ホーム | フエ・ホイアン5日間の旅 ④>>
コメント
とうとう幼稚園ともお別れですね。
お世話様でした。
【2016/03/07 21:38】 URL | 金子 #-[ 編集] | page top↑
Re: タイトルなし
来週が最後となりました。土屋さんも19日で最後。今度は長岡さんのご主人が校長先生です。
幼稚園もメンバーが大幅にかわるようです。
先週の日曜、トパーズに行きましたが、お庭をなくして、フロアー面積を拡大。テーブルが増えていました。
何だか前のほうが、雰囲気があってすてきでした。
【2016/03/13 21:35】 URL | ままなっちゃん #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://102847.blog.fc2.com/tb.php/122-d4056bdd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |