3月23日、夫のSVとしての2年間の任期が終了。
24日に夫共々帰国いたしました。
帰国前後は荷物の整理等でバタバタしていましたが、
やっと落ち着いてパソコンにむかえるようになりました。
で、カンボジアを離れてはいますが、
帰国までのあれやこれを少し綴ってみたいと思います。
帰国まで1週間余となった3月18日、
夫の所属している機械工学部の先生たちが開いてくれた送別会に、
わたしもお伴しました。
場所は、空港近くの焼肉店「
168」。
どうして数字が店名に?
しかもこの数字、よく見かけるんだけど---。
確かバス会社の名前にも、168ってのがあったはずだ。
聞くところによると、この数字、
とっても縁起がいいのだとか。
中国系カンボジア人の間では人気ある数字なんだとか。
何となく、忘れにくい数字だしゴロもいい。
よしっ、この数字覚えておこう!
ということで送別会です。

日頃、夫はこんなに大勢の人たちと一緒に仕事をしてたんですね。
わたしもぞれぞれの先生たちにはちょくちょく会う機会があったけど、
こんなふうにして一同が会すると、みんなの若いこと!
この国の未来がここにある感じです。
若い人たちに囲まれて仕事をした2年間。
多くの人たちから贈る言葉をいただいて、
夫にとってはしあわせな2年間だったんじゃないかなあ、と思った送別会。
わたしも、お相伴させていただいて、
みなさんありがとうございました。