カンボジアの映画
「世界フィルム遺産フェスティバル」という催し物があって、
日曜日に出かけてきました。

5月31日から昨日までの8日間に何と53本もの映画が上映され、
昨日はその最終日だったのですが、会場は通路もうまるほどの満員御礼。
全映画の中で唯一のカンボジア映画だったこともあるでしょう。
そのほとんどが若者でしたが、
日本とはまた違う会場の雰囲気で、その盛り上がったこと。

観た映画のタイトルは、
1971年に製作された「Khmers After Angor」

クラスで友だちだった2人(貧乏なChey、金持ちのSuas)の
その後の生活を中心に、Cheyの婚約者をSuasがお金に物言わせて
横取りするといったストーリーでしたが、
最後は、CheyがSuasに勝って、めでたしめでたし!

Cheyの弟が、借金取りや商売敵をやっつけたり、
兄の婚約者に色目を使ったり‥‥。
狂言まわし役なんですが、可愛くておもしろい。

アクションもあって、会場はヤンヤの喝采。
「えッ? こんなとこで笑うの」といった場面もあったりで、
カンボジア文化の一端にもちょっぴりふれたようなー。

ちなみに、日本映画の上映は、次の2本。
「エノケンの飛助冒険旅行」1949年
「おはよう」1959年   

トンレサップ川沿いの「チャットモック劇場」  川に浮かぶ漁船
IMG_1420_convert_20140609110913.jpg IMG_1425_convert_20140609111033.jpg

【2014/06/09 13:21】 | 暮らし | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<カンボジアで発見!! れんこんの茎にも穴があった! | ホーム | 三種の神器>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://102847.blog.fc2.com/tb.php/22-6af591ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |