スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】 | スポンサー広告 | page top↑
日本語を教える
6月から、ボランティアで日本語を教えています。
場所は「NPO Hikari International School」。
ここで、クメール語を習っていることから、
日本文化の紹介もしてほしいと頼まれ、引き受けました。

生徒は、そこの現地職員2人と、
日本人と一緒に仕事をしているという青年の3人。
週2回(1回1時間)、教えています。

以前、こんなこともあろうかと、
YMCAで日本語教師養成コースを受講、修了はしているのですが、
経験がないので、毎回、教えるって難しいなあ、と実感しながらやっています。

幸い、3人とも、
大まかには日本語がわかっているので、助かっていますが、
ひとりは、ガイドをめざしているというので、
そんなことも視野にいれながらの授業です。

NPO HIkari International School
20140617122352ce7.jpg



【2014/06/17 12:25】 | 暮らし | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<路上カフェ見つけた | ホーム | カンボジアで発見!! れんこんの茎にも穴があった!>>
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2014/06/23 22:30】 | #[ 編集] | page top↑
Re: タイトルなし
こんにちは! メールありがとうございました。
楽しくやっています。けど、暑い!!
8月1日〜9日の予定で帰ります。
お料理教室のみなさんによろしく。元気でやっていると。

高澤 栄子
【2014/06/27 16:35】 URL | ままなっちゃん #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://102847.blog.fc2.com/tb.php/24-d9a4553a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。