国立経済大学へ
昨日は、ここの日本語教室の見学に国立経済大学へ。
日本語教室は、日本のNPO法人が運営しています。

話は横道にそれますが、
カンボジアに来てからのわたしの疑問のひとつが、
「カンボジアにNPOが多いのはなぜ?」
でした。

「多くの国から援助を受けているから?」
「そういった援助団体が多いから?」
けれど、内容的にはちょっとした企業のような組織でもNPOだったりします。
それに、NPOで働いているカンボジア人も多いのです。

NPOには税金がかからない。
じゃあ、職員は? 職員にも税金がかからないのだそうです。
そして、給料も一般に比べると多い。
と、このNPO法人の現地職員が話してくれましたが。
(最も彼女は王立プノンペン大学の日本語学科卒のエリートですが)


P6260075_convert_20140626225000.jpg大学です。
玄関はコロニアル風の吹き抜けで、
学生たちがおしゃべりしたり、
パソコンしたり。
P6260072_convert_20140626224738.jpg
P6260076_convert_20140626225100.jpg

奥には学生たちの足、バイクがズラリ。







【2014/06/27 17:41】 | 街あるき | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
<<家庭菜園 見つけた! | ホーム | 小鳥が幸運を運んでくる?>>
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2014/06/29 21:36】 | #[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://102847.blog.fc2.com/tb.php/28-8c052784
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |