シンセン!なカンボジア
一週間、留守にしていたカンボジア。
土曜日に戻ってきました。

3ヶ月前はじめてカンボジアの土を踏んだ時には、
正直に言えば、「えらいところにきたな---」と。

が、今回は目にふれるものすべてが愛おしい。
そんな思いでいっぱいになってきたのですから不思議ですね。

住めば都、とでもいったらいいのでしょうか。
街の喧噪さえもなつかしく、
みんながんばって暮しているんやなあ、との思いがふつふつ---。

なっちゃんも元気に待っていてくれました。
さあ、またカンボジアでの暮らしがはじまりました。
元気に、いろんなものを見て、感じ、暮していきたいと思います。

ベトナムのホーチミンからプノンペンまでは、飛行機で30分。
国境近くのベトナムは、雨期で田んぼや畑が水浸し。
海かと見間違うほどでした。

20140809_162727_convert_20140811150517.jpg
スマホで撮った写真は、どうしても反転できません。悪しからず。

【2014/08/11 16:33】 | 暮らし | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<City Busでお勉強 | ホーム | 切手代 どれがほんと?>>
コメント
sethu.elem.0509@docomo.ne.jpこんにちは!
こんにちは! お元気ですか?
今日ドコモに行ってgメールの仕方を教えてもらって来ました♪
そちらでの栄子さんの様子が窺えてたのしませて貰いました♪
まだまだ操作が上手くいかなくて大変ですが
又メールしますね?
【2014/09/09 16:57】 URL | 増田せつよ #-[ 編集] | page top↑
Re: sethu.elem.0509@docomo.ne.jpこんにちは!
せっちゃん! 
やったね。
これで、メールでやりとりできますね。
よかったあ。
はや、1ヶ月が過ぎました。いただいた紅茶、いい香りで大事にいただいています。
ハーブはこちらの人も、スープに入れたり、麺に添えたり、生でよく食べるので、
わたしも市場で買ってきて、お茶にしたりして飲んでいます。
ドクダミもハーブとして売っていますよ。

今度からは、takazawa.eiko28@gmail.com
のアドレスに送ってね。
これがわたしのメールアドレスです。

記念すべき日ですね。

高澤 栄子
【2014/09/10 17:44】 URL | ままなっちゃん #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://102847.blog.fc2.com/tb.php/43-5a36203d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |