ニュービジネス 現れる
カンボジアの朝ごはんの定番といえば、豚ごはん

タレに漬け込んだ豚肉を焼いて(もちろん、炭火)
チョンチョンと且つダイナミックに切り、ごはんの上に乗せる。
その上に、細かく刻んだネギ入りのタレをまわしかけたら、出来上がりです。
甘辛いタレが、何ともクセになる味で、
豚肉をつけ込むタレ、ご飯にかけるタレが、その店の味。

食堂や屋台で食べると、
スープと、キュウリや人参のピクルスっぽい漬物が一緒に出てきます。

わたしも、いつも行くオルセーマーケット近くに、
おいしいお店を見つけてからは、
ちょくちょく、朝ごはんではなくて、昼ごはん用に持ち帰りしています。

ところが最近ー。

プノンペンタワーの裏手、駐車場入り口近くに、
mobile Pork Rice」が登場しました!

真っ赤でまぁるくてコロン。
人目につきやすいデザインの屋台です。

P7090062_convert_20140824123752.jpg P8260067_convert_20140826143534.jpg                          よく行く店の豚ごはん。煮卵をのせ4000リエル(100円)。

朝7時頃に来て、10時頃には姿を消しますが、
ウォッチングしていると、日に日にお客が増えていく感じです。
持ち帰り専用というのも受けているひとつの要素かもしれません。

みんなは、会社や学校で朝ごはん、なんでしょうか。



【2014/08/26 15:48】 | 食べ物 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<おこげの行方 | ホーム | ただいま 流行中!>>
コメント
本当びっくりです!
秘密にしておきたい人もいるかもしれない、お得な情報です。
これまでの私の人生は、お金がなくて、苦しくことばかりでした。
ある場所でうわさになっていた掲示板を知りました。
最初はやっぱり疑ってたんですけど、信じたら本当にお金をもらえました。
不労所得が簡単にできるんです。
冷やかしじゃない人だけにすごいことを教えます。
もし知りたい人は、banana_ayako@yahoo.co.jpまでメールしてください。
すぐに返事出しますから。
【2014/08/30 05:46】 URL | isokawa #27Yb112I[ 編集] | page top↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2014/09/09 17:04】 | #[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://102847.blog.fc2.com/tb.php/47-ed0e6825
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |