ボートレース in 水祭り
水祭りと聞いて、真っ先に思い浮かべるのがタイの水祭り。
無礼講で水を掛け合うあの祭りである。
だが、カンボジアも負けてはいない。
こちらの「水祭り」、ハイライトは、
トンレサップ川で行なわれる「ボートレース」である。
今年は、各地域や団体などから250艇が参加して、祭りが盛り上がった。

雨期から乾期に変わる11月の満月の日を中心に3日間、
豊かな大河の恵みに感謝しておこなわれる水祭り。
11月5日から7日にわたって繰り広げられた。

PB050593_convert_20141110153711.jpg PB050583_convert_20141110153843.jpg

国全体が高揚するような大イベントだが、4年前には哀しい出来事があった。
橋の上にいた見物客が将棋倒しとなり、
当時の報道によると、何と375名もの死者と多数の負傷者を出したとか。
で、その後は中止になっていた。

4年ぶりの開催となった今年は、
安全に配慮、6,000人もの警備体制をしいたそうだ。

IMG_2396_convert_20141110161336.jpg IMG_2403_convert_20141110161705.jpg
                王宮前の広場もこの通り。火をおこし料理する家族も。                       でも、王宮前でこんなことできるなんてスゴイ!

人、人、人で埋まった川辺。
レースが終わった日没後には、打ち上げ花火をバックに、
ロイヤルパレス、各省庁の電飾船がパレード。
これが3日3晩続いた。

PB070827_convert_20141110160548.jpg 最終日が圧巻だった。
 夕闇せまるなかでの、
 レースに参加したすべてのボートによるパレード。
 高らかなかけ声が川面に響きわたり、
 天に向かって掲げるオールが勇ましく、躍動感いっぱい。
 ひとつの絵巻物のようで、ウルウルっときてしまったほどに感動的でした。

IMG_2384_convert_20141110160415.jpg PB070842_convert_20141110161107.jpg

          PB050682_convert_20141110154016.jpg
           女性グループは伝統の衣装で参加。
           そのパフォーマンスに大きな拍手が。



【2014/11/10 17:18】 | 街あるき | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<ニコッとニコッ | ホーム | 王様とコンサート>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://102847.blog.fc2.com/tb.php/61-887d9591
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |