バブル真っ最中?
アパートメントから2ブロック先の雑貨屋さん。
ほんの数回、買い物に行った程度だが、
前を通ると、店番のおじさんがいつもにこっと笑いかけてくれていた。

が、昨年末、日本から戻ってくると、店のシャッターが閉ざされていた。
どうやら店じまい、となったようだ。(あまり客がなかったのも確かだが---)
シャッターが閉まったままの日が続き、そして昨日。
シャッターのあがった店と奥に続く家はリニューアル中で、
「FOR RENT」の張り紙が。
おじさん一家はどこへ引っ越していったのだろうか。

こちらに来て9ヶ月の間に、
アパートメントの周辺はずいぶんと様変わりをした。


おじさんの店や家が賃貸になったように、
何軒かあった空き家がきれいにリニューアルされて、
ここにも「FOR RENT」の紙がでんと張られている。

角の家は、インターナショナルスクールになってオープン間近だし、
そのお隣は、足のマッサージ屋さんとゲストハウスに。
何やら怪しげなラウンジも出来たし、海鮮レストランやカフェ、美容室も出来た。
壊された家の跡には、中古品を扱う大きな倉庫が建った。

どんどん古いものが壊されていく感じだ。

アパートメントの屋上にあがって、周りを見渡してみた。

 PA140570_convert_20150119170641.jpg PA140573_convert_20150119172532.jpg


何と、グリーンの幕を張った建設中のビルが30いくつもあった!
一体誰が入るんだろうか。

すごい勢いで変わっていくプノンペン。
バブル真っ最中なのか。                                 
PA140571_convert_20150119171952.jpg
でもそれら底辺を支えている人たち---。
路上や建設中のビルで
生活している人たちが増えたのも確かだ。
格差もどんどん広がっていくようだ。




【2015/01/19 17:58】 | 街あるき | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<楽器はじめました! | ホーム | 解放記念日>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://102847.blog.fc2.com/tb.php/68-51dabd4a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |