根性で渡ってます!
向かってくるバイクや車の勢いには、
やっぱりいまだに足がすくんでしまう。
足を出しかけては引っ込める。そんなわたしを見かねてか、
「さあ、さあ」と渡してもらったことも何回か。

以前にも書いたと思うが、
信号はあっても守らない車やバイクが何しろ多い。
「えっ、ひょっとしてわたし、赤信号で渡ってる?」
なんて思ってしまう時さえあったりする。
逆走だって、この方が近い・早い、と思えば簡単にやってのけるんだから。

さて、信号のない交差点での話
それは何てったって、早いもん勝ちの世界である。
結果、絡みあい状態の立ち往生。
お互いすくんでしまったかのように動かない、というより動けない。
けれど、それでも前に進むよ、って感じで進んで行くので、
その波に乗り渡ってしまうの1つの手かもしれない。

P2170007_convert_20150224214054.jpg    P2170006_convert_20150224215441.jpg

歩道を歩くのにもそこそこの根性がいる。
渋滞していると見るや、身軽なバイクは歩道にも遠慮なく乗り入れてくるし、
慢性的に駐車場化した歩道では、店先に陣取るセキュリティの鼻先を、
「真ん前をすみませんね」というような感じで通らなければならない。
まあみんな、「いいよいいよ」って感じで応えてはくれるけど。

こんな具合なので、
出合い頭や近づきすぎての接触はよくある話で、3・4回遭遇した。
さあ、どうなる?
日本だったら結構大変なことになってしまいそうだが---
けどそんな場合も、当事者たちは「まあ仕方ないか」って感じで怒らない。
これが不思議なのだが、チラッ、と一瞥したらば、
何事もなかったかのようにそのまんま走り去っていく。
「えっ、どうして?」と思ってしまうが、
以下はわたしの推察。
明日はわが身。案外みんな、こう思いながら運転しているのではないだろうか。

こんなところにもお国柄があらわれている?



【2015/02/24 22:08】 | 街あるき | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<ココナッツジュース | ホーム | 引っ越しはトゥクトゥクで>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://102847.blog.fc2.com/tb.php/72-192db970
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |