今年の合格率は?
この月・火曜日の2日間、
国家高等教育卒業試験が行なわれました。
全国統一の試験です。

高校を卒業するためには、合格が必須条件で、
その出来いかんで、ほぼ進路が決定してしまう。
というほどに、実に大変、かつ大事な試験なんだそうです。

 DSC00949.jpg
              ただいま卒業試験実施中 近くの高校で
 
ところが、昨年の合格率はなんと25、7%
74%もの不合格者が出てしまったのです。
これを受けて、
政府は異例の再試験(追試)を実施したのですが、
なんとこの合格率も17、9%。
あわせての合格率は40%余ということでした。

なぜ、これほどまでの不合格者がでてしまったのか。

昨年の試験の様子や結果は、
NHKの海外ニュースでもとりあげられていたので、
ご存知かもしれませんが、

持ち物チェックやカンニング、教師や試験監督官に賄賂を贈り(受け取る)、
事前に問題を教えてもらったりといった不正の数々を
徹底的に取り締まり、防止した結果
、ということなんですが---。

当時は、教育大臣の(不正防止の)決断ぶりなどこの話題で持ち切り。
新学期のスタートも、ずいぶんと遅れました。

DSC00952.jpg  DSC00951.jpg
    今年も校門前や入り口には警官を配備。厳重な持ち物チェックを実施。 

ちなみに、2013年の合格率は87%
もちろん、追試は実施されていません。
数字をみても、
これまでいかに多くの不正が行われていたのか、ということになりますね。
公然と答を書いた本などが事前に売られていたというから、なんとなんと、です。

DSC00953.jpg  DSC00961.jpg
   校門前には子を待つ家族の列が。        試験を終えた高校生。

賄賂を贈ったり受け取ったり。
この背景には教師の給与が低く
アルバイトをせざるをえないといった問題も絡んでいて、
なかなか根深いものがあると思っていますが、
今年の合格率はどのくらいになるんでしょうか。




【2015/08/27 16:23】 | 暮らし | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<なっちゃん 旅立ってしまいました。 | ホーム | プンンペンにお相撲さん現れる>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://102847.blog.fc2.com/tb.php/90-15e61f7a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |